1.開 会 (司会)加藤 豊 幹事(代理)神谷 副幹事
それでは、お食事が終わっているようなので、そろそろ第186回例会を始めさせていただきます。
2.会長挨拶 荻原 信吾 会長
こんにちは。陽気が涼しくなったり、今日みたいに熱くなったりして体調を崩す方が多くおりますが、皆さん、集まっていただいてありがとうございます。
今日も議題が盛りだくさんなので、皆様のご協力をお願いします。
3.ゲスト紹介 (荻原会長より紹介)
、横浜山手ロ一タリ一から社会奉仕委員長の小野彰委員長
皆さん、お世話になっております。横浜山手ロ一タリ一クラブで今年度、社会奉仕委員長を務めます小野でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
昨年度までは親睦委員長をやっておりましたので、お顔を拝見しますと何人かの皆様とは、いろいろな飲み会等でお世話になりまして、また今年も引き続き横浜山手ロ一タリ一は人数が少ないので 時間のある限り、お邪魔したいと思いますので、是非ともよろしくお願いいたします。
引き続きグリ一ンプロバスクラブの寺尾会長をご紹介致します。(会長)
(寺尾会長)
皆さん、こんにちは。グリ一ンプロバスクラブの会長を仰せつかっております寺尾でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
すでにご案内の通り、11/8(水)県下6PC連絡協議会親睦交流会が行われます。
6.誕生月会員の紹介 (進行)小野寺 会員委員長
大久保 武氏(9/1)、 樋口 健太郎氏(9/1) 、一色 宏氏(9/9)(欠席)
関口 尚親氏(9/29)、(名誉会員 加藤 義一氏)
大久保 武氏(9/1) 8/6の広島の原爆、8/9長崎の原爆、8/15の終戦記念日に自宅で 一分間の黙とうをしました。
樋口 健太郎氏(9/1)
息子や娘が誕生日を祝ってくれません。忘れずに誕生祝いをしてくれるのは、
7.会務報告 (進行)樋口 例会委員長
(1)理事会協議および決定事項報告 荻原 信吾 会長
1.倶楽部公印作成の件 公印を作成し、事務局保管とした。
2.福島プロバス俱楽部発足祝い金3万円寄贈の件 横濱プロバス俱楽部がスポンサー俱楽部として、3万円寄贈の件を
理事会として了承し決定した。
3.来年1月からの例会、理事会会場の件 例会(居酒屋よいよい関内店)、理事会(東ビル)に決定した。
(2)各委員会報告 各 委員長
例会委員会 樋口 例会委員長
詳細はここをクリック
午前8時 JR桜木町駅南改札(東口)前集合、午前8時15分出発
会費 12,000円
行程 大型サロンバスで香取神宮参拝、佐原大祭秋祭り見学等
会議室の確保について
例 会 居酒屋よいよい関内店に決定した。(なお、運営状況確認必要)
理事会 東ビル会議室に決定した。
会員委員会 小野寺 会員委員長
特にありません。
情報委員会 持田 情報委員長
ホ一ムペ一ジ作成にあたり、関口会員に感謝申し上げます。
(3)全日本プロバス協議会 (代理)松下 事務局長
今日、全日本プロバス協議会役員の方が、九州または北海道から来ていただいて、次期全日本の役員選考のまた下打ち合わせのために古賀さんはじめ、皆さんが来ていただいて打ち合わせをしておりますので、中村全日本会長、森山全日本幹事長は欠席でございます。
10/26~10/27に全日本プロバス協議会理事会で次期全日本の総会の日時、場所等が決定いたします。次期役員、今回は中村全日本会長と森山全日本幹事長は来年11月で任期満了となって役員を降りますので、その後どのようになるかも決定されます。
11/1~11/2に横濱プロバス俱楽部がスポンサー俱楽部となっております福島プロバス俱楽 部の創立記念パ一ティ一があります。
8.会員放談 内山 昌俊氏(演題:無題)
9.同好会活動報告と予定 (進行)冨永 参遊会委員長
にこにこサロン(荻原 氏) 8/18(金)NIJYU-MARU 桜木町駅前店 22名参加
ボウリング同好会(持田 氏) 9/28(木)15:00~実施 ラウンドワン横浜西口店
パソコン勉強会(須藤 氏) 8月休会、9月調整中
英会話勉強会(加藤豊 氏) 9/22(金)15:00~実施 東ビル7F
旅行会(保谷 氏) 現在、積立をやっているのとは別に年内、近場で反省会を兼ね て予定
カラオケ同好会(冨永 氏) 9/8(金)例会終了後~実施
ゴルフ同好会(関口 氏) 9/11(月)~9/12(火)城山カントリー倶楽部7名参加
終了後、冨永氏別邸に宿泊 翌日 足利学校他見学
海山同好会(樋口 氏) 今年中に開催できるように松下さん、須藤さんに頑張ってもらいます。
10.事務局報告 松下 事務局長
会員の出欠報告
一色 氏(都合により欠席) 平山 氏(海外出張) 辻 氏(体調不良) 水田 氏(体調不良)
加藤豊 氏(家族旅行) 鈴木 氏(海外出張) ダニエルT.山田(仕事の急用)
中村 氏(全日本プロバス協議会理事会の下打ち合わせ)
青木 氏のお話し
この度はご心配をいただきまして誠にありがとうございました。
私は手術で8回切っておりますが、今回は9回目の入院で突発性間質性肺炎とい呼吸が出来なくなる病気です。これから一日一日を大事にして下さい。
今日は皆さんに会えてうれしいです。どうもありがとうございました。
11.月の歌 「故 郷」 全員起立合唱
12.閉会の言葉 樋口 例会委員長
来月は移動例会です。11,12月はここでやりますので、よろしくお願いします。
今日はご苦労様でした。 以上