横濱プロバス倶楽部   楽しくなければプロバスではない      
 
 
戻る 2025/04/11
第270回 移動例会 崎陽軒工場見学

当日の動画あります

              移動例会議事録   記 萩原幹事

2025411日(金)10301500

会場:崎陽軒横浜工場見学、

(例会場)

・目利きの銀次 新横浜駅前店

 出席者) 持田、内山、森山、松原、松下、富永、荻原、関口、神谷、倉嶋康、倉嶋伸、保谷、渡辺昭男、林、岩崎良平、渡辺敏裕、
   小野寺、小西、斎藤、關、樋口、    ビジター;大里慶三郎氏 以上22

【崎陽軒横浜工場見学】

945分;新横浜駅集合 タクシーに分乗して会場まで移動

1030分~1200分 2班に分かれて見学

・保谷会長の尽力で実現(抽選に当選)。

・見学前の待機時にビジター大里慶三郎氏を紹介(森山会員から;元ロータリークラブ会員、税理士)なお、大里氏は見学のみ参加。

 シュウマイ弁当 並びにシュウマイの製造工程の見学と駅弁100年の歴史を学び、終了後出来立てのシュウマイを試食した。会員は記念品売店で崎陽軒の各種製品(当店限定品もあり)を購入、見学終了となる。
工場前から12時37分発のバスで懇親会場へ移動。

 楽しい見学会であった。     
      製造工場内は撮影禁止ですので配布されたパンフレットをどうぞ ちなみに 80万個/1日

    
     
    
 
 1 開会:司会 荻原幹事

2 会長挨拶 保谷会長

    本日は大勢の方に元気でご出席いただき、ありがとうございます。皆さん楽しめたでしょうか。議事終了後はごゆっくり懇談してください。

3 ゲスト紹介 今回はなし

4 ビジター紹介 大里慶三郎氏(見学会時に紹介済)

5 新入会者紹介 なし

 

      

6 誕生月会員紹介(渡辺会員委員長)小野寺会員、その他2名は本日欠席です。

 
 

7 長寿会員紹介 小野寺会員;卒寿 保谷会長からお祝い贈呈

  小野寺会員の挨拶;「この年まで元気でいられるとは思いもしなかった。孫から自分が結婚するまで元気でいてと言われたが、小学校5年なのでどうでしょうか?でも、長老の鈴木国彦さんや倉嶋康さんをお手本にこれからもプロバスで元気にしていきたいと思います。」

8 会務報告(例会式次第レジメの通り)

 事務局報告(松下事務局長)

    5月19日(月)のマロニエ15周年記念式典参加申し込み12名(確認)、

会場集合等詳細は別途連絡する。(開宴は1130分) 

10 会員放談 移動例会のためなし

11 同好会活動報告と予定 会議次第レジメの通り なお、英語愛好会は解散する。

 【懇親会】

12 倉嶋康会員の音頭で乾杯し開会 1315分から15時まで



 見たい写真をクリックてください  そして左下の<>で次の写真が見れます

訃報の報告;ダニエル・山田会員が先週の4月2日に肺炎で亡くなった。家族葬であったので、会員への連絡は控えた。事務局長と森山会員が葬儀に参列しました。
ダニエルさんは温厚でダンディで英語愛好会の世話役をしてくれて会員からは尊敬されていました
   
   在りし日のダニエル山田氏   御冥福をお祈りします