戻る 26期 役 員 紹 介  2025-2026      
新役員 役  員  抱  負


26代 会長
松下尚雄
  
      新会長挨拶&抱負 ここをクリック

  【改革なくして生き残れない~より素晴らしい仲間の会へ~】


幹 事
神谷恒夫

幹事を担当することになりました神谷です。

今回で4回目の幹事となりますが、惰性にならぬよう気持ちを新たにしているところです。

本年度は“より素晴らしい仲間の会”を目指す松下会長の下、倶楽部の生き残りをかけた“令和の改革”に取り組んでまいります。皆さまのご支援、ご協力をお願い致します。」

以上のとおりです

よろしくお願い致します

例会委員長
加藤 豊
今年度、理事を承りました加藤で御座います。松下会長の下、会長のスローガン「改革なくして生き残れない~、 より素晴らしい仲間の会へ」の御旗を掲げ、私を含め、理事一丸となり邁進する所存です。改革なくして変化なしとも言います。人との出会い(縁)を大事にしながら、会員皆が心寄せられる会にしたいと思います。先ずは会員の皆様方と共に孝動(考えて動く)し、横浜プロバスの発展に尽くすべく努力をする所存ですので、今年度宜しくお願い致します

会員委員長
松原孝明
「このたび、会員委員長の大任を仰せつかりました松原です。
大先輩の松下会長、森山副会長のもと、微力ながら、誠心誠意その役務を果たして参る決意です。   私は会員委員長として、会員1人ひとりに寄り添いながら、会員の皆さまのご意見と、ご協力を賜り、生まれ変わった新生プロバスの発展と連帯の輪を少しでも広げていければ、と思っております。
 今後共、何卒宜しくお願い申し上げます。     会員委員長 松原孝明」


情報委員長
関口尚親
 

会計監査役
樋口健太郎

会計監査  樋口健太郎

 「改革・・・ 言うは易く行うは難し」 俱楽部の未来のため、会長の下、一丸となってこの難題に取り組みましょう    さて、己の金銭管理もままならない私ですが、今年度のスローガンを踏まえた諸活動について、収支面から真摯に評価させて頂きたいと思います。


会計監査役 
渡辺敏裕

昨年5月、横濱プロバス俱楽部に加入し、例会や各種活動に参加するなど充実した1年でした。そして今期、理事会に参加させていただくことになりました。先日参加した新旧理事会では、白熱した議論に圧倒されました。私は微力ですが、松下新会長が打ち出した「改革」のお手伝いが少しでもできればと考えています。よろしくお願いいたします。

 
事務局 
持田久次

2025年度の事務局長・会計を仰せつかりました持田久次(ひさつぐ)と申します

 一つ目の事務局は全国のプロバス倶楽部との窓口となりますので、正しい事務処理と素早い横濱プロバス倶楽部会員への伝達事項を伝えて行きたいと存じます。

さらに、他倶楽部との交流も深めたいと存じます。

 二つ目の会計担当は横濱プロバス倶楽部の財務処理を一手に引き受ける事となりますので、正確な会計処理に心がけて任務を遂行して行きたいと存じます。

会員の皆様のご協力をお願い申し上げます。