新役員 |
役 員 抱 負 |
副委員 |
關 尚記
会長 |
当年 プロバス会長の抱負 :和:*楽:*全
コロナに世の中何事も進まず、楽しい飲食に会話もマスク越し、 社会空間、節度を失い,物事中毒に溺れる, 生活様 ,楽でない日々。
私の不興被っている今年の投玉(語)。 昔の俱楽部歌、創作時と同じ状態である、世紀の東京オリンピック開催、基準地価、政経 身ささやかな配当も不明、確定給付金賜り有難く頂戴, ドコモ退くに到(倒)る。 在宅視聴労務に適当な程合も忘れ,酒に溺れる。
“明友よ、心有らば琴音伴い、再び訪よ!俺眠る”
峠越せば下り最良、退いて破れるよりは1歩前に、快心と気持盛り上げ 心のどこかに、楽を伴い、楽しみ、クラブを高揚し、 全う、しよう。
(出来れば最高) 關 尚記 |
|
副会長 |
加藤道子 |
持田 久次
幹事 |
この度、幹事を務めます持田久次と申します。今年度は新型コロナウイルスの影響で、例会が3か月遅れのスタートとなりましたが、關会長以下、Bグループ役員で横濱プロバス倶楽部を盛り上げて行きたいと思います。会員の皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。 (幹事 持田久次 記)
|
|
副幹事
|

神谷恒夫 |

加藤 豊
例会委員長 |
|
副例会委員
|

大久保武 |
丹野 弓子
会員委員長 |
丹野です
この度会員委員長になりました、何も解りませんが、精一杯頑張りますので、ご協力宜しくお願い致します。
|
|
副会員委員
|

鈴木国彦 |

荻原
情報委員長 |
コロナ対応で半年余り休会していた当会も9月から再開しました。例会、理事会の議事録並びに、ホームページ作成、プロバス通信の発行について、関口会員、森山会員の強力支援を得て全力で取り組みます。
会員の皆様のご協力をお願いいたします。
|
|
副情報委員 |
関口尚親 |

参游会会長
樋口健太郎 |
会則の目的には、親睦を深め交友を通じて快適な人生を創造する、とあります。この目的達成のため、今は9同好会が設立され、会員は自由に参加できます。この活発な同好会活動が当倶楽部の特色と言っても良いでしょう。しかしコロナウイルス禍で3月以降休止状況にあり、最悪期を脱したとの見方もありますが、高齢者の集まりでは、早期開始はより蜜を避ける慎重さが必要となっています。参遊会はこれら同好会の設立支援・活動の把握、支援を通して、会員の相互交流を活発にしていきたいと思います。
|
|
副参遊会委員 |
宮川清彦 |

会計監査
神谷 |
前期に引き続いて会計監査を担当することになりました。
そこでお願いです。毎月の例会費はお釣りの無いように
ご準備くださいね。これって結構大変なんですよ(笑)。
|
|
服監査 |
平野正弘 |
事務局
松下 尚雄
|
|